ツアーレポート/ファンダイブレポート/イベントレポート
神子元トレーニングFD

開催日 2025年10月12日
こんにちは!
AQCIA divehouse大宮店の政井です!🌝
本日は「10月12日 神子元トレーニングFD」についてのレポートをお届け致します!

タイトルにある『神子元トレーニングFD』ですがなんと当日、台風の影響もあり千葉全域で潜水が出来ず断念し、急遽東伊豆にあります『赤沢ダイビングセンター』に行きました🥹
10月25日に神子元FDを控えている為、残念ではありましたが潜れる事に感謝をしていざ赤沢へ💨
渋谷から赤沢までは約2時間30分くらいで到着します🛻
赤沢に向かう道中には藤本君がいました🦍

僕らが安全に潜水できる様にわざわざ大宮から東伊豆まで来てくれるなんて🤣
藤本君に見送られて無事赤沢ダイビングセンターに到着しました!
今回のダイビング内容は2ボート🛥️
この日の海況はこちら💁🏾♂️

・天気:曇り
・気温:18℃〜26℃
・水温20℃〜24℃
・風向き:南西
・潮汐:中潮
・透明度:10m〜12m
陸上は過ごしやすい気温で水中もウエットスーツでも全然寒くない水温でした✌🏾

準備を進めいざダイビング🤿
1本目に潜ったポイントは『イボヤギ岩(0番)』🪨
少し水面が荒れてはいましたが全員無事エントリー🤿
潜ってみると海況ボードに書かれている透明度より良い✨
水も青く最高の状態でした✌🏾
※ここからの水中写真はお客様が撮ってくださった写真になります。


0番は別のポイント三角岩(3番)まで近くこの日は途中から3番に向かいました‼️
3番の方には写真はないのですがタカベなどの群れも出て大小様々な魚達が群れをなして泳いでおりワイド派にはもってこいの海でした🏝️

今回流れがある場所でのダイビングでは無かったですがせっかく来たのだから神子元に向けて何か練習をと思い、ロープを使わずにフリーでの安全停止にチャレンジ💪🏾

みなさんちゃんと浮力調節が出来ており、ダイブコンピューターの確認もバッチリ🤙🏾
無事1本目終了✨
少し休憩をしていざ2本目へ🤿
2本目のポイントは『タートルポイント(5番)』へ🐢
名前の通りここではウミガメが見れちゃいます🐢
ウミガメに期待をしていざボートからエントリー🛥️
2本目ではニモに出てくるギルに遭遇🐟


カラフルな魚も沢山いて潜っていて楽しい海です✌🏾
ただ、目的はウミガメ。
ウミガメどこだ。

ここにいるかな。

いや、違うこっちだ。

そして水中で探す事40分…
遂に…

ボートに戻る時間になってしまいました🤪
ウミガメも気まぐれ。
見れなかったけどしゃーないと思い戻りました。
ウミガメは見れませんでしたが2本目も無事終了✨
ダイビング後は喉が渇いてしまうのでマウンテンデューで🥤

器材を片付けて皆んなで集合写真を📷
ん?
1人だけなんか謝ってる人がいますね🤔
何故なんでしょう🤔


あ、寝坊しちゃった人だ☺️笑
皆んなさんに謝罪の意味も込めて集合写真でこのポーズを取っていました🤣
ダイビング後はやはりお腹が空きます🤤
ご飯を食べに『伊豆高原ビール本店』へ🍚
皆さん何を頼むか迷われていましたが注文が終わりご飯を待つ間にログ付け📝

今日のダイビング内容であったり、見た魚などを記入🐟
そして待ちに待ったご飯…
こちらは伊勢海老の味噌汁🦞


豪快に伊勢海老が入っております🫣
海の後の味噌汁は沁みる〜🤤

そしてメインの丼もの達🤩🤩🤩🤩


最高の言葉しか出ませんでした🤪
僕はちなみに豚丼です🐖
やっぱりダイビング終わりのご飯は最高ですね🤙🏾
そんなこんなでこの日も無事安全に1日を終えることが出来ました🙇🏾♂️
本来の予定していたポイントではございませんでしたが今回もご参加頂きありがとうございました‼️
次回もお楽しみに✌🏾
AQCIA divehouse
政井


