ツアーレポート/ファンダイブレポート/イベントレポート

投稿日:2025年4月1日 (火曜日)

慶良間TR

メイン画像

開催日 2025年03月14日

みなさんおはようございます☀

こんにちは🌞

こんばんは🌆

AQCIA divehouse の杉本です🤙

先日行った沖縄TRの様子をお伝え致します🏖️

今回のTR場所は

沖縄県の慶良間(ケラマ)諸島です🏖️🤿

この慶良間諸島はケラマブルーとも言われ

日本の中でもトップクラスに綺麗な海です✨

皆様がイメージする青い海!そのイメージに

限りなく近い海がこの沖縄県の慶良間諸島です!

2泊3日でツアー開催したので

時系列に沿ってまとめていきます✈️

まずは1日目👀

みなさん揃って那覇空港に出発✈️

羽田空港AM6:00発と早い便にも関わらず

出発前からこの笑顔☺︎

※中には楽しみ過ぎて一睡もできなかった

お客様もいると聞きました。🥱💤

約2時間のフライトで無事那覇空港に到着!

お疲れ様子で飛行機内では全員爆睡🛌

到着日は観光メインの日🌺

全員で勇気を振り絞って他の観光客の方に

撮ってもらった宜野湾ビーチ⛱️

あいにくの曇りで晴れていたらもっと

良い写真だったはず!!、、

急遽始まった男気ジャンケン✊

6人分の飲み物をかけた熱い戦いを制したのは、、

はい。杉本です。。

現地にしかないファンタのシークワーサー味や

さんぴん茶などを乾いた喉に流し込みました🍹

次に向かったのはアメリカンビレッジ🇺🇸

色々なお店がありここで軽くお土産を買いました!

お腹が空いてきたのでアメリカといったら、、、!

そう!ハンバーガー🍔

ここでは厚切りベーコンハンバーガーが大人気⤴️

ハンバーガーはやっぱりガブリつかないとですね🍔

ジャンキーな食べ物に欠かせないものといえば

コーラですね🍹

一口かぶりついてコーラで流し込むスタイルは

きっと世界共通のはず🌏

食後は決まってデザートですね🍨

沖縄のアイスといえば皆さんも分かってるはずの

BLUE SEAL🍨

NO1は紅芋タルト味と雪塩ちんすこう味👅

別格に美味しくて少なくなっちゃいました😭

    

移りましてこっからは夕食です🍻

沖縄といえばみんなで踊って歌って飲んで

会場が一体化する民謡居酒屋🏮

沖縄の歌である”三線の歌””ダイナミック琉球”など

約30分程のライブを楽しみました🎵

その日は他のお客様の中に誕生日の人がいて

ハイタッチをしにその席に行ったりと

沖縄の方の暖かさにほっこりしました☺️

一次会で一旦は解散してそこからは各々

ホテルで休憩する方やもう少しお酒を飲みに行く方

僕はもちろんもう少し飲む方ですね🍻

次の日に影響しない程度に楽しみました🤩🤩 

お次に2日目👀

この日は朝からボートに乗ってのダイビング🤿

やっとダイビングが出来る!

☺︎といった弾ける笑顔がたまらないです☺︎

クルーズ船のスクリュー部分が好きな人いません?

めっちゃリゾートに来た感じがあって

❣️僕めっちゃ好きなんですよ❣️

いざ、待ちに待った慶良間ブルー🤿

いやー正直なめてました✨

見たこともない様な青い世界🌎

伊豆とはまた違った色合いで感動すら覚えました🥺

沖縄といえばウミガメとクマノミですね😇

見事に出会う事が出来ました♪

沖縄のウミガメは人に慣れているので

ここまで近づいて写真も撮る事が出来ちゃいます♪

お客様の中にはカメさんと握手しました!

と、喜んでいる方もいました!

カメさんが多いポイントだと5匹が

群れて泳いでいるので圧巻の景色が見れました🐢

     

後は馴染みのあるクマノミ🐟

クマノミは意外と凶暴でカメラを向けると

攻撃してくるんですよ?知ってました?笑

この写真は後ろの青い海を生かしつつオレンジの

クマノミを映えさせたい一心で撮りました📸

やっぱり青が綺麗だと写真も映えますね🤳

なんやかんやでダイビングも終わり帰港⚓️

ここからは待ちに待った夜ご飯です♪

昨日少し飲み過ぎてしまったからか

お酒はあまり進まない様子、、🍻

しかし!!

沖縄名物のアグー豚のしゃぶしゃぶ🐷

これは絶品すぎました😋

1人数枚という枷を背負いながら食べるお肉は

格別に美味しかったですね😋

実際は数枚で満腹になっちゃいました🫃

3日目の最終日🐳

本来のメインであるホエールスイムが

あいにくの天気で中止になってしまい

😭急遽観光に変更になりました😭

それはそーと自然相手なので致し方ないと、、

なので、せっかくなら海を感じに行こう!と

向かったのは美ら海水族館🦈

道中寄った沖縄での3回目のBLUE SEAL前の

シーサーでシーサーポーズ🌺

美ら海水族館といえばここ!

ここでも観光してる人に撮っていただきました🙇‍♀️

中では普段海の中で見ている魚を水槽越しに

見ている不思議な感覚🙃

 色々な魚の生態などが知れて楽しかったですね♪

“ジンベイザメ”

美ら海といえばこいつですね🦈

やっぱりデカい!

何度見てもデカすぎる!

マンタも見れて大満足🈵


ジンベイザメが上の水槽を通る

はずだったんですけど待ちきれなかったですね💦

時間が過ぎるのは早くもう帰る時間、、⏰

最後に一杯の人と最後の最後まで沖縄を感じてる人

みんな違くてみんな良い🆗

楽しかった思い出は本当に早くて辛いです😭

絶対ホエールリベンジします🐳

また来てください

また絶対行きましょう🐳

次は2月に宮古島に行きます🤿

みなさん一緒に行きましょう🤙

AQCIA divehouse 

れん⚾️